MySBSへの
登録はお済みですか?
SBSでお仕事する場合は
MySBSへの登録が便利です。
便利なお仕事のご案内や当日出勤の
ご連絡、MySBSでしか見れない
「お得」なお仕事のご案内などや
給与明細などのサービスが
個人専用ページで公開されます。
SBSには、長く、安定的に働ける
お仕事がたくさんあります。
SBSのお取引企業の求人情報の中から
当社がピックアップした
よりすぐりの求人を掲載しております。
長く働きたい方や就職や
転職活動中の方に
皆様にピッタリなお仕事情報から
ご希望の勤務先をお選び下さい。
また、サイトへ求職登録すると、
求人企業からオファーが届く、
スカウトサービスも実施しております。
※お仕事情報の検索には当社サイトへの
求職登録が必要となります。
キャリア形成に伴う教育訓練制度について
教育訓練制度概要
2015年9月30日の派遣法改正により、派遣元企業にはスタッフの皆さまに対して、「段階的かつ体系的な教育訓練」を行う義務が規定され、対象となったスタッフの皆さまには、教育訓練を受講していただくことになりました。SBSスタッフでは、派遣法に則った教育訓練の仕組みづくりに取り組んでいます。皆さまのキャリアアップにおける技術・知識の習得から就活支援まで様々なプランをご用意させていただいております。是非ご利用ください。
- 受講対象
- 当社にて初めて派遣就業開始された皆さまにご案内します。※受講は、雇用契約期間内の実施となります。年次 研修1年以上の就業見込みの皆様が対象となり、雇用契約期間の実施となります。
- 受講時期
- 当社の計画に沿った時期に受講していただきます。その際に都度ご案内いたします。
- 受講のご案内
- 対象の方には、個別にメールにてご連絡いたします。
- 訓練内容
(e-ラーニングプログラム) - ご自身のPC又はスマートフォン・タブレットで、eラーニングを受講いただきます。
※WEB視聴の環境をお持ちでない方には、テキスト教材を提供しております。
受講の開始には、MySBS(マイページ)のご登録が必要です。登録はこちらから。登録はこちらから。 - コース一例
- PCスキル 「初級・中級・上級」ビジネススキル 「ビジネスマナーの重要性」 「訪問する時の対応」
※お持ちのスキル・ご希望に応じた研修コースをご用意できるよう、順次増やしてまいります。 - 研修給与
- 研修の受講時期に応じた対価として、就業中の平均就業単価にてお支払いたします。
- 受講にあたっての規則
- 就業時間外での受講としてください。受講時間は午前5時~午後9時45分とします。4週に計4日のお休み(法定休日)は確保してください。有給休暇取得日には受講できません(有給付与が出来なくなります)。
- お問い合わせ
- メールでの専用窓口を設置しております。教育訓練に関するお問い合せは、下記までお願いします。
stf-kyouiku@sbs-group.co.jp
日雇派遣の禁止の例外者について
SBSスタッフでご勤務される登録者の方は、当社規定の雇用契約をご締結の上、雇用保険にご加入いただいた上でご勤務して頂きますが以下に該当される方については、「日雇派遣の禁止の例外者」となり、1日単位での雇用契約を締結した上で雇用保険の加入をせずにご勤務する事が可能となります。ご自身が該当者になるかご確認いただき、当社へご連絡下さい。
-
年齢が60歳以上の人
当社へのご登録時の時点で年齢が60歳以上の方が対象となります。
-
雇用保険の適用を受けない学生の人
いわゆる「昼間学生」の方が対象となります。定時制や通信制の課程に在学する方は対象となりません。
-
副業として日雇派遣に従事する人
本業の収入(生業収入)が500万円以上ある方が副業として日雇派遣に従事する事が可能です。
-
主たる生計者でない人
家庭における世帯での収入合計が500万円以上ある場合で、その50% を占める収入者でない場合は日雇派遣に従事する事が可能です。
当社では法令を順守し、上記に該当する方については例外である事が確認できる証明書を提示の上でご登録と日雇派遣のお仕事をご紹介させていただきます。また、日雇い派遣例外については職種についても該当するケースもある為、詳しくは最寄りの営業所スタッフや以下問い合わせ窓口までご連絡をお願いします。
厚生労働省ホームページ こちら
当社ご案内資料と更新書式についての確認書ダウンロード
日雇派遣の禁止の例外者の規定についてと、更新書式(PDF)
日雇派遣の禁止の例外及び改正派遣法についての相談窓口
SBSスタッフ本社派遣法問い合わせ窓口(平日10:00~17:00受付)
:050-1741-4605
各種証明書の発行について
各種行政機関に対する証明書式や源泉徴収票、扶養控除申告書などの様式はこちらからダウンロードをお願いします。記載書類の注意事項をご確認上、当社担当窓口へご郵送をお願い致します。
各種証明書の申請(書式)
各種証明書作成申請書式ダウンロード(PDF)
各種証明書の申請(メール)
源泉徴収依頼メールフォーム
扶養控除申告書書式(PDF)
扶養控除申告書(PDF)
個人情報の取り扱いについて
当社はPマークの認定事業所となり、お預かりした個人情報は以下の方針に基づき適切な管理と利用をしております。
個人情報保護基本方針
個人情報保護基本方針ダウンロード(PDF)
個人情報の取り扱いについて(登録スタッフ向け)
個人情報の取り扱いについて
個人情報開示に関する請求申請書(登録スタッフ向け)
個人情報に関する請求申請書(PDF)
登録抹消(退職)申請(メール)
登録抹消依頼メールフォーム
認定個人情報保護団体
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
よくある質問
- Q.登録する際に条件はありますか?
- A.はい、あります。資格等については不問で登録が可能ですが、当社ではお仕事のご紹介をする際に携帯電話(またはPC)のメー ルに就業条件明示書を送信する決まりがある為、メール受信が可能な携帯電話を持っている方(PCでもOK)が登録の条件になります。また、本人確認の為、現住所がご確認できる身分証明書の提示が必須となります。
- Q.ほかの派遣会社に登録していますが、登録することはできますか?
- A.ほかの派遣会社に登録をしていても登録は可能です。ただし、登録会社によっては他社の派遣登録を禁止している事がありますので、当社に登録する事により、他社で働けなくなる可能性があります。また、登録を複数する場合はお仕事の紹介が複数になる事が ありますので、重複してお仕事を受ける事が無いようにお気をつけ下さい。
- Q.仕事に対して実務経験が無いのですが、登録する事はできますか?
- A.はい、登録は可能です。当社のお仕事は「経験者問わず」のお仕事も多い為、経験が無い方でも仕事に就くことが可能です。ただし、「要経験者」のお仕事もあるので、その様なお仕事はご紹介ができない場合もあります。
- Q.現在、他に会社で正社員として働いています。登録する事はできますか?
- A.お仕事はご自身の生活スタイルに合わせて選択する事ができる為、会社のお休みを利用して働いている方は多くおられます。
- Q.外国籍ですが、登録は可能ですか?
- A.外国籍の方は、在留資格の活動の範囲・期間内で就労する事ができる為その範囲内であれば可能です。 ※但し、言葉の問題等で就業先をご紹介できない場合もあります。
- Q.お友達と一緒に登録する事はできますか?
- A.お友達とご一緒に登録する事は可能です。また、就業先に受け入れて貰えればご一緒に勤務する事も可能です。 お誘いあわせの上、ご登録下さい。
- Q.登録説明会とはどんな事をしますか?
- A.登録説明会では、まず履歴書の代わりとなるスタッフシートをご記入いただき、当社のシステムについてのご説明を行います。内容をご理解頂き、皆様のご希望やご相談を受け付ける簡単な面談やお仕事カウンセリングを行った上でご登録頂きます。
- Q.登録説明会はどのくらい時間がかかりますか?
- A.ご希望内容やカウンセリングのお時間は個人差がありますが、おおよそ1~2時間くらいで終了となります。
- Q.登録の際に必要な物はどんな物がありますか?
-
A.登録時には以下の物をご持参下さい。
- 現住所が確認できる身分証明書
- 保険証・免許証・住民票(住民基本台帳カード)・パスポート
- 印鑑(シャチハタ不可)
- 筆記用具
※上記の身分証明書の住所と現住所が異なる場合は、現住所記載の「公共料金請求書」または「賃貸契約書」または「郵便物」の持参も必要になります。その場合は、ご登録いただくご本人様名義の物に限ります。また以下の条件に該当する方についてはご持参していただく書類が別途必要となる場合があります。
- 60歳以上の高齢者
- 昼間学生
- 世帯年収500万以上の非世帯主など
- Q.登録説明会の時はどんな格好をしたら良いですか?
- A.お仕事の面談をするわけでは無いので普段着で構いませんが、当社と皆様が初めて顔を合わせる場となる為、奇抜な服装はさけ、身だしなみを整えてご来社下さい。
- Q.どんな仕事を紹介してもらえますか?
- A.1日から正社員までいろいろな働き方、職業をご紹介する事が可能です。詳しくは登録時にお近くの当社営業所スタッフにお問い合わせ下さい。
- Q.登録した後にすぐ就業することは可能ですか?
- A.翌日から働けるお仕事や、ご紹介~就業までにいろいろな手続きが必要なお仕事もあります。詳しくは登録時にお近くの当社営業所スタッフにお問い合わせ下さい。
- Q.紹介していただいた仕事を断ることは可能ですか?
- A.当社が紹介するお仕事はあくまでご提案になるので、お断りする事は構いません。何度でもご紹介させて頂き、 満足するお仕事に就業していただく事を目指します。
- Q.希望にあわせて働く事は可能ですか?
- A.多数の就業先と働き方を組み合わせて選択する事により、ご希望に添える形でのお仕事をご紹介します。
- Q.各種保険には加入できますか?
-
A.当社は社会保険・労働保険の適用事業所になっている為、原則全ての就労者が加入対象となります。ただし、登録スタッフの皆さまはそれぞれ就労条件が異なるため、全員が加入するというわけではなく、次の条件に該当する方は加入いただけません。
-
社会保険(健康保険・厚生年金保険)
- 日々雇い入れられる場合
- 臨時に使用され、2カ月以内の期間を定めて使用される場合。ただし、所定の期間以降引き続いて仕事をされるようになったときは、そのときから加入。
- 1日または1週間の所定労働時間および1カ月の所定労働日数が派遣元の事業所において、同種の業務に従事する従業員の3/4未満の場合。
-
雇用保険
- 6カ月未満の期間に限って派遣就業することを希望する場合
- 所定労働時間が極めて少ない場合(1週間の所定労働時間が20時間未満の派遣就業する場合)。
- 希望職種、技能などからみて6カ月未満しか派遣就業見込みの立たない場合。
-
労災保険
就業中の登録スタッフの皆さまは全員適用されます。
※その他職業紹介などで当社から就業先を紹介され就業先との直接雇用になる場合は就業先での加入となります。
-
- Q.健康診断は受けられますか?
- A.当社にご登録いただき受診資格がある方については受診する事が可能です。受診については、実施時期にご案内いたします。
- Q.有給休暇は付与されますか?
- A.継続して勤務した方は、起算日(雇用契約にもとづく就業開始日)から6カ月経過後に、その勤務日数に応じて発生した有給休暇を取得することができます。その後は、1年経過ごとに、勤務日数に応じて付与されます。
- Q.年末調整は行なっていますか?
- A.当社にご登録いただいて、給与支給が現金日払い以外の方を対象として、年末調整を実施しております。 年末調整を実施できないスタッフの方は、ご希望により源泉徴収票を発行いたしますので、ご自身での確定申告が必要となります。
- Q.源泉徴収票及び各種証明書を発行できますか?
- A.源泉徴収票や在籍証明書・給与支払証明書などの証明書に関しては、ご申請いただき、作成後に郵送するサービスを実施しております。申請用紙や申請方法・期日についてはご登録の営業所にお問い合わせ下さい。各種証明書の発行には時間がかかるものもある為、お時間に余裕をもってご申請下さい。
- Q.登録すると利用できるサービスはありますか?
- A.登録時に、SBSスタッフのWeb会員となって頂く事で、Web上でのいろいろなサービスや機能を使用する事ができます。
(現在準備中)サービス内容は以下になります。
福利厚生
ミサワリゾート施設ご優待サービス
教育・研修
エリア、営業所開催のスキルアップ研修への無料参加
機能
スケジュール登録、Webお仕事予約機能の利用、給与明細の確認、源泉の確認